いまさら聞けない、正しいクレンジングのやり方
こんにちは!
調布プライベートエステ Flava(フレイヴァ)オーナーのMIKaです
美容室に行けないので、昨日学生時代ぶり位にセルフカラー(泡のやつ)してみました
意外と、大丈夫でした ホッ…
本日も、既存のお客様からご相談の多い
「いまさら聞けない、おうち美容法」についてのまともブログ記事です!
文章としては面白味はないですが(*´з`)
ずっと在宅中でエステに行けなくても、ご自身で確実に気をつけられるポイントを
お伝え出来たらと思います
一般的に、スキンケア大事度ランキングで後回しにされがちな
「クレンジング」についてです
実のところ、ものすごーーーく大事ポイントなんです
特に、乾燥やシワ・シミ、ひどいニキビや赤みなどの炎症ダメージがある方!
肌荒れが何をしても良くならないのは
バリアゾーン《肌を健康に保つための機能》が
壊れている可能性が大!!
刺激や摩擦などの負担がかかるクレンジングは、バリアゾーンを痛める原因になりやすいため
そういう方こそ、肌に乗せる化粧品の前にクレンジングを見直した方が良いです
ベストなのは、刺激が少なく、汚れはしっかり落とせて潤いも守れる
クレンジング剤を見つけることですが(その辺には売ってません。当サロンで販売しているものは界面活性剤が入っておらず、その他ツッコミどころがゼロなので間違いないですが、一般の方は今現在、買えません)
会員様はオンラインで正規品がご購入可能です!類似品にご注意
今回は、どなたでも参考になるよう
お手持ちのクレンジングでの注意点やコツを上げてみますね
①クレンジング前に、手をハンドソープやせっけんで洗う
メイク汚れを落とす作用が、手についた油分や汚れを落とすことに
奪われないため・効率よく行うためです
②顔にクレンジングを乗せてなじませ、洗い流しをスタートするまでにかけるトータル時間は20~30秒ほど。
もし落ちにくいメイクがあれば、ポイントメイク落としを行っておきましょう
落とし残しは、色素沈着やシミの原因になりますのでご注意を!
クレンジングついでにマッサージを行うことは、想像を絶するレベルで肌に負担をかけるため
スキンケア的に自殺行為です
絶対に止めて下さい
③水で洗い流す前に一度手を先に濡らし、クレンジング剤と
「乳化=水と油をなじませる作業」を行うと
短時間でなるべく負担をかけずにメイクや毛穴汚れを落とすことができます
むしろ、この「乳化」の際に一番汚れが落ちます
30秒中、初めの20秒で全体になじませる → 10秒で乳化作業 → 流す
こちらを目安にして頂けると良いかと思います
※すべての製品に共通ではないですが、油分が入っているものならほぼ当てはまる場合が多いはず
④水の温度は、できれば36℃以下で
なぜかと言うと顔の皮脂(潤いに必要な大事要素の皮脂)が
およそ37℃以上で溶け出すためです
熱湯を顔に使うのは極力控え、なるべく温度を低温に調節してからかけて下さい
かけてしまったら、しあげのすすぎに水で締める+1分でも早く保湿しましょう
私は、基本子供と入浴でバタバタのため、クレンジング+洗顔後は
必ず洗い流すタイプのパックをざっくり乗せてから湯船に浸かっています
上がる際に流せば、湯上り後の乾燥も予防できます
クレンジングの後・朝の洗顔については また、次回!!
つづく
サロンの詳細メニュー、かっさについて、オーナーMIKa について などは
ホームページTOPへGO!
https://www.esthe-flava.com/index.html
※現在WEB予約受付休止中のため、ブックマークだけお願い致します。
空席確認&24時間WEBで即時予約受付は
ホットペッパービューティー下記サイトへ☆彡
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000388736/
———-Menu———
・ホーム
・メニュー
・Q&A
・かっさとは?
・スタッフ紹介・ご予約お問合せ
—————————